2020/05/22
ジジさんの最近のお気に入り
今日はジジさんの最近お気に入りの物をご紹介します。

最近ジジはこれが好きニャ
なにかな~

もったいぶるジジさん

これにゃ~

そうですか、これですか。
お気に入りの入れ物にちょこんと座るジジさん。

ジジさんが座っている入れ物は「ねこのきもち」の附録で本当はラクビーボールのような形のんなのですが変形しています。
何度直してもぺしゃんこにして座るジジさん。
京都の4月4日(この日を最後に写真を撮りにいっていません。)
京都疎水 水路閣の風景


大好きな場所
水路閣は、第1疏水を蹴上から北へと分岐させた疏水分線の一部で、南禅寺境内を通る水路橋です。全長93.2m、高さ約9mの風格ある構造物で、社寺が多く点在する歴史的な景観に溶け込んでいます。この分線に沿って北上すると、「哲学の道」として親しまれる散策路(若王子~銀閣寺道)に続いています。

最近ジジはこれが好きニャ
なにかな~

もったいぶるジジさん

これにゃ~

そうですか、これですか。
お気に入りの入れ物にちょこんと座るジジさん。

ジジさんが座っている入れ物は「ねこのきもち」の附録で本当はラクビーボールのような形のんなのですが変形しています。
何度直してもぺしゃんこにして座るジジさん。
京都の4月4日(この日を最後に写真を撮りにいっていません。)
京都疎水 水路閣の風景


大好きな場所
水路閣は、第1疏水を蹴上から北へと分岐させた疏水分線の一部で、南禅寺境内を通る水路橋です。全長93.2m、高さ約9mの風格ある構造物で、社寺が多く点在する歴史的な景観に溶け込んでいます。この分線に沿って北上すると、「哲学の道」として親しまれる散策路(若王子~銀閣寺道)に続いています。
コメント
じじさん、お気に入り
こんにちは。
じじさん、こちらがお気に入りなんですね。
綺麗な色合いのベッド。
可愛くて、このちょこんと座っている姿も美しい♪
「哲学の道」として親しまれる散策路(若王子~銀閣寺道)に続いてる場所。
一度だけ、訪れが事があります。
良い所ですよね。秋でしたので、観光客がとても多かったのですが、今は、少しは、静かでしょうね。
お近くなのですか?良い所にお住まいなのですね。うらやましい。
では、また。
2020-05-22 06:39 花おばさん URL 編集
花おばさんへ
ジジさんのこのベッド
本来はラグビーボールのような形で、
中に入ってくつろぐ?ベッドなのにぺしゃんこです。
最初はちゃんと中に入ってみいちゃんと遊んでいましたが、今はぺしゃこんにして
じっとしていたり、クルクルまわるお気に入りのおもちゃを回してもらって、あのベットに座りしっぽをクルクルまわるおもちゃにしっぽをあてて遊んで?います(^-^)
京都疎水 水路閣の風景
何とも味のある場所です。
大好きな場所です。
とても不思議な感覚になります。
家は近所であればいいのですが・・・
残念ながら車で1時間くらいかかる場所です。
また機会があれば京都是非行ってみてください。
しばらく京都の様子を猫さんと共に掲載していきますので、参考になればいいなぁと思います。
では、また(^-^)
2020-05-22 08:25 mesudanuki URL 編集
おはようございます。
かごのような形をしたものが安心するようです。
京都疎水 水路閣、琵琶湖の水を京都市内へ、以前テレビで紹介していました。
素敵な建造物です。
2020-05-22 09:00 inkyo URL 編集
inkyoさんへ
お気に入りの物もブームがあるようで、
今の所お気に入りのカゴになっています。
みいちゃんも附録が届いた直ぐは
中に入って顔を覗かしていましたが、
今は入りません。
京都疎水 水路閣の風景
ここは京都の中でも私はとっても好きな場所です。
お寺とこの京都疎水 水路閣の風景が
隣同士で不思議な感じが大好きです。
2020-05-22 09:13 mesudanuki URL 編集
No title
これは、ドーム型のものなんでしょうか。
ウチも、同じものはないのですが、ドーム型のベッドはつぶして
乗っかっていることはありますよ(^^ゞ
使いやすいようにカスタマイズするのもいいですよね(*´▽`*)
南禅寺の水路閣は、ドラマの撮影によく使われている場所ですよね。
刑事ものなんかだと、犯人がつい告白したくなる場所のようで…(笑)
でも、歴史があって、とても素敵なところですよね。
私も哲学の道の帰りに行ったことがあります。
2020-05-22 17:00 きらちろママ URL 編集
きらちろママさんへ
実際は定かでない感じですね(^-^;
写真を見て私が勝手にジジさんになりきって書いてます。
ジジさんがブログを読んだら
「フムフム・・・ジジはこんな事思ってにゃい」って思うかもしれません(^-^)
2020-05-23 11:04 mesudanuki URL 編集