2023/06/05 我が家の人気スポットで みいちゃん:あの・・・みいちゃん:みいちゃんも・・・みいちゃん:お水のみたいいですけど。 って顔を突っ込もうとするみいちゃんそんなおふたりですが、何か見つけたようです。きっとご近所のにゃんこが通ったかな?20230422 長谷寺の様子
コメント
おはようございます。
お日様を受けてボタンの花がきれいに咲いています。
2023-06-05 08:03 inkyo URL 編集
inkyoさんへ
ジジさんとみいちゃん。
みいちゃんの方がやはり年下だからか、控えめです。
この器でお水を飲むと味が違うのかしらと思う位、この器のお水は人気です。
父も、用途は違うけれど、楽しく使っている様子を空から見てるとおもいます。
出来ればしろさんを抱っこしながら、見てるといいなぁとおもいます。
しろさんは重いなぁと言いながら、抱っこしてるかもしれません。
長谷寺はとてもいいお寺でしたよ。
inkyoさんは遠いのでなかなか行けないとおもいますので、ブログで少しでも行った気分になっていただけたらいいなぁと思います。
2023-06-05 08:15 mesudanuki URL 編集
こんにちは。
でもジジさんが優先で、みいちゃんが控えめなところがいいですね。
きれいなお花ですね~。
これは牡丹ですか?
芍薬と牡丹は似てるので、なかなか区別がつきません。
こんなきれいな花が咲くお寺、いいですね♪
2023-06-05 13:52 こまちょんた URL 編集
初めまして
奈良県にお住まいですか
2023-06-05 15:54 山田 URL 編集
こまちょんたさんへ
何故、今・・・ってありますね^_^
さて、今回の長谷寺の花の写真、自信なくなってきましたが、恐らくボタンだとおもうのです。
頼りなくすみません。
長谷寺、いいですよ。
最近京都より奈良に行く事がふえました。
奈良の方が近いし便利なんです。
電車でも同じ近鉄線で奈良線から大阪線に乗り換えるだけで、長谷寺の最寄り駅からも、徒歩20程のようなので、次回電車で行ってみたいなぁとおもっています。
2023-06-05 17:38 mesudanuki URL 編集
山田さんへ
長谷寺は四季折々楽しめて、華やかさも少しありますが、わびさびが感じられる、静かなお寺のように感じます。
私の住まいは奈良ではありませんが奈良に近いです。
東大寺がある奈良は電車で20分弱で、奈良駅から東大寺までは少し歩きますが、比較近い方です。
先日山田さんが撮影されていた、中之島のバラ園は会社から近いのですが、
一度昼休みに行こうとしましたが、人が多く断念しました。山田さんの写真で楽しめました!
2023-06-05 18:05 mesudanuki URL 編集
No title
短くなったみいちゃんの可愛いこと
こんなお宅の前を通りがかったら宝石箱を見つけた気分になります
大きいのに牡丹は静かに咲いていますね
やはりお寺の牡丹は一味違いますね
2023-06-05 18:15 はにゃこ URL 編集
No title
にゃんこが寄り添う姿って、本当にいいです。
私などは、嬉しすぎて胸キュンです。
私も若い頃は京都が大好きでしたが、10年位前から奈良派になってきました。
奈良の大らかな空気感が好きです。
2023-06-05 22:01 nanakoala URL 編集
はにゃこさんへ
にゃんだにゃんだみたいな感じで凝視してました。
しろさんが、いたら大騒ぎです^_^
今はウロウロする事もなく、じっとお隣からのお客様を見ています。
長谷寺、そうです、ボタンが似合います。
飾り立てる訳でなく、自然界力で華やかに長谷寺をボタンが色付け、自然が出す美しさは素晴らしいと思いました。
2023-06-06 07:49 mesudanuki URL 編集
nanakoala さんへ
今度いつ撮れるかなぁと思ってしまいます。
私も京都大好きでしたが、ここ何年か京都へ行くと何か違うよなって思うようになり、しかし大好きだった京都、そんなはずはないと、何度か行きましたが、最近の京都にあまり魅力を感じなくなってしまいました。
奈良を改めて見直すと、地味な中にも古くからの佇まい町並み等を大切にし、商売は次、位に感じます。このままの奈良であって欲しいと私は思います。
2023-06-06 07:57 mesudanuki URL 編集