2019/09/29 なばなの里 きいろい花 今回は黄色いお花いろんにゃお花がさいていたんだにゃ~薄い黄色は優しい感じすきだな 太陽の光を受けキラキラする「ルミーナレモンイエロー」ここでもわいわいがやがやにぎやかに過ごす花達がいました。「ルミーナレモンイエロー」
2019/09/27 なばなの里 紫の花 今日は久しぶりにジジがご案内にゃ~今年の夏の暑さの中咲いていた紫の花夏の暑い中紫の花は涼し気に感じたよ少し影に咲く紫の花落ちた花びらも水がかかって気持ちよさそう・・・かな。少し日陰に隠れるように咲く紫の花夏の花の代表のようなヒマワリとは違う感じですてきだったよ私の名前はシコノボタンデス。
2019/09/25 なばなの里 アンゲロニア 今回もかわいいピンクのお花だってにゃosudukiさん撮影 暑い中元気に咲くアンゲロニア見ていると涼しげに感じるアンゲロニアまた見に来るね。元気をもらったよ、ありがとう、アンゲロニア。
2019/09/23 なばなの里 小さなピンクの花 今日はちっちゃなピンクのお花・・・かわいいかにゃ~こんにちは!小さくてかわいいお花名前が解からなかった・・・。でも、ペンタスって言う名前だそうです。大好きなブログの方が丁度この花のをアップされていていた。ペンタス、ちょっと恥ずかしそうに隠れているみたい。でも見つけたよ!ヒマワリの間からひょこっと顔を出す小さなピンクのペンタスこんな感じでね、群生してるだよ。みんな仲良く群生してるんだよ。
2019/09/19 なばなの里 夏と言えば・・・ヒマワリ2 今回はねお花が水遊びするんだって・・・にゃ~水遊びなんてみいちゃんには出来ないよにゃ・・・すました花達、お水を掛けてもらってはしゃぐ花達水遊びではしゃいだ後の黄色い花達植物も表情があるなって感じたこの花は、はしゃいだりすましたりとってもかわいかったな。
2019/09/17 なばなの里 夏と言えば・・・ヒマワリ1 こんにちは!夏と言えば ヒマワリ。。。私の大好きな花ヒマワリすこし、すました様子のヒマワリワイワイにぎやかにおしゃべりしてるようなヒマワリ達今年はヒマワリを見に行かなかったのでなばなの里で出会えて嬉しかったなわかいいヒマワリの様子後一回続きます。良かったらみてやってください。
2019/09/15 なばなの里 クフェアと白い花 今回は赤い小さなお花と白いお花ニャンだってなばなの里の中の岩の間からひこっと顔出す緑の植物。赤いちいさな花クフェア次は白いお花名前がわかりませんでした。白いお花畑の中からはかわいらしい妖精が出て来そう・・・しろさんみたいなかわいい妖精が。みいちゃんもいつか妖精に会いに行けるかにゃ
2019/09/13 なばなの里 アルテルナンテラ みいちゃんは夏ばて気味ですこんにちは⤵みいちゃんです・・・今回からなばなの里の中のお花畑だそうにゃ、暑かったらしいにゃ~ 今回から暫く真夏の「なばなの里」のご紹介デス。良かったらみてやってください。きれいだったな「アルテルナンテラ」「アルテルナンテラ」はお花ではないのですがきれいだったので良かったら見てやってください。写真ではアルテルナンテラの美しさ伝えきれていませんすみませんこんな表情だったり。少し赤みがある表情だったりお水をかけてもらって気持ちよさそうな表情だったり。この日はとっても暑くって人が少なく独占状態だったので暑いのも良いものだなって思った。フニャフニャふにゃ~・・・みいちゃんね、 涼しい方がいい・・・にゃ・・・
2019/09/11 にゃんこ大子好き日記 滋賀県箱館山の様子 9月8日関東方面を襲った大型台風で多くの方々が恐い思い、悲しい思い、そして現在も不自由な生活を強いられていると思います。自然の力の恐さ、猛威を振るう自然の力を止めれない恐さ、そんな自然の力が起した災害後、不自由な生活をされているかと思うと悲しくなります。早く平穏な日常に戻りますよう心からお見舞い申し上げたいと思います。こんちは・・・グ・・今回で箱館山最後にゃ・・・むにゃむにゃ箱館山へはユリの花の写真を撮りに行きました。しかし、ユリは天候不順であまりきれいに咲いていなかったので違う花をパシャリこんな綺麗に高島ちぢみが並んでいるのだけれど・・・お天気はこんな感じ気を取り直してパフェのお店LAMPランプの入れ物に入ったパフェのようです、メニューだけ撮影。美味しそう。(すみませんこれではよくわかりませんね。)ユリの中でもはこんな感じで咲いているものもあったけれど・・・大半のユリが「今年はあまり綺麗に咲けなかったから写真とらないでね」って言いてる様に聞こえるような感じがして、ユリの写真はあまり撮らなかった。来年はきれいに咲けるといいね。ユリさん。