2019/08/30 三室戸のアジサイ(ピンク) 今回はかわいいピンクのアジサイ母さんは美味しそうだっていってにゃ・・・ほんとかにゃ。かわいいピンクのアジサイ少し小さな変わったアジサイお菓子のように食べれそうなアジサイ金平糖のよう?いやちょっと違う・・・新種のお菓子?雨水がかかるとさらに可愛らしさが増すアジサイ、雨もいいものだな。
2019/08/28 三室戸のアジサイ(青) アジサイ少し元気がにゃいらしい・・・こんにちは!青いアジサイさん雨水で少し元気を取り戻すアジサイ達かわいいな。ちっちゃな自然のブーケのよう。少し変わったアジサイ、額が縦に長い私達が訪れた時、少し終わりかけで、しかも雨が不足していたので元気が無かったように思います。でも訪れた日朝方雨が降り少し雨の雫も残っていました。アジサイが雨水を美味しい美味しいと喜んでるような感じでした。三室戸のアジサイ今回は青系の色のアジサイをご紹介しましたが、この次はピンクです。かわいらしいですよ。もし良かったらみてやってください。
2019/08/26 中之島バラ園 夜の様子 今日は夜の中之島バラ園 (前回と同じようですが微妙に違うのです・・・。)みいちゃんは眠いニャ・・・夜の中之島バラ園バラの花の向こうは何だかにぎやかな様子昼間と違う表情どうかな、太陽の陽射しが無いバラ達の表情その時々にちゃんと素敵な表情を見せるバラ達すごいな。夜の中之島公会堂も、昼のにぎやかだった様子が静まり早く家に帰らなくっちゃって思わせるようなそんな雰囲気。早く家へ帰ろう。(中之島バラ園は今回で終わりです)
2019/08/24 中之島バラ園 日が翳る頃 2 夕方・・・みいちゃんも眠くなりましたね。にゃ・・・転がってます。眼が休まる様な色のバラ達太陽の光は凄いな同じバラをこんなにも表情を変えてしまう。優しい夕方の太陽の光を受け、輝くバラ達・・・美しいな。みいちゃんは・・・ぐー・・・
2019/08/22 中之島バラ園 日が翳る頃 1 今日から夕方の「バラ園」の写真にゃんだって真昼のバラ園の様子から少し日が翳ってきた頃のバラ園それぞれのバラ達が違った美しい表情を見せてくれます・・・。きれいだな真昼と少し違った表情を見せてくれるバラ達中之島バラ園のバラ達の夕方の様子もう少しお届けします。
2019/08/20 中之島公園バラ園 8 みいちゃんです!今日はこんな中からこんにちは今回は中之島バラ園の近くの建物を少し、ご案内しようと思います。中之島公会堂(正式名称:大阪中央公会堂)何年か前に大規模な改修工事がされたようです。レンガ造りの素敵な建物この写真は公会堂の上で仲良く過す、像河がキラキラしています。この日陽ざしがきれいで緑や影がきれいだった。中之島バラ公園のお昼の様子はこれでおしまいです。今回感じた事が、訪れる人がみんな楽しそうでした。見る人みんなが笑顔なんじゃないかと思いました。花ってすごいな。
2019/08/18 中之島公園バラ園 7 夏バテぎみのみいちゃん暑くて駄目にゃ・・・このバラはマリアカラスとても華やかなピンク。目が安らぐように感じましたバラの花束が沢山あるよ。かわいいな。中之島バラ園もう少し続きます少しづつですがバラ公園の建物や、夕暮れの様子も掲載していきますので良かったらみてやってください。
2019/08/16 中之島公園バラ園 6 みいちゃんは暑いので横になってバラのお花おをご紹介あ・つ・い・にゃ・・・パパメイヤと言う名前父が好きだったバラ。ビロードの様な深い赤のパパメイヤが好きだったな。これはパパメイヤでないかもしれない・・・なんだかわからなくなってきました。真ん中の黄色系のバラの名前はチャールストン今日は父の好きなパパメイヤを掲載お盆なのでしろさんと一緒に帰ってきてるかな父は猫が大好きだった。私は子供の頃犬が大好きだった、でも父に猫の可愛さを教えてもらい今は猫が大好き。だからしろさんがお空に向かった今、父が私の代わりにしろさんをかわいがっているといいなぁ、ね、しろさん。きっとそうに違いない、そう思うと少し気が楽になるよ。
2019/08/14 中之島公園バラ園 5 もう少しピンクのかわいいバラをご紹介このバラは自然に花束になっているかわいいな。このピンクもきれいだな薄いピンク色と濃いピンク色が混ざったバラこんな感じも素敵だな。大阪の中島バラ公園はこんな感じですが、写真が下手で上手く伝えれていません・・・本当はもっともっときれいなんです。
2019/08/12 中之島公園バラ園 4 今日はピンクのお花にゃ。今日はピンク色のバラのご紹介名前は「サマーモルゲン」ピンクでもいろんなピンクがありこの花は薄く紫が混じったそんなピンクステキなピンクだな。