2018/05/31 尾道の猫ちゃんその13 尾道の猫ちゃんその13今回はね、ネコノテパン屋さんのお店の前にいたねこちゃんのご紹介にゃ~まさお君に似てるけど、違う耳がカットされています。かわいいねお名前は?こちらのねこちゃんも耳がカットされてますねなんだか、美味しい口をしていますね~何か美味しい物食頂けたかな?カメラマンさんに向かって、いい顔してるのかな~カメラマンさんに大サービスですね。
2018/05/29 尾道の猫ちゃんその12 尾道の猫ちゃんその12今日はネコノテパン屋さんのご案内にゃ~ネコノテパン屋さんはこのお花の様にかわいい感じのお店です。ネコノテパン屋さんはこんな坂の小道にあります。窓越しに中をのぞきます。美味しそうなパンが並んでいます。中は人が一入れるほどの小さなスペースいろんな意味で、こんなお店初めてです。私はクロワッサン2個と明日の朝食用でレーズンやクルミが入った大きなまーるい胚芽ぱんを買いました。お店から出てくると・・・私、このお店のパンがすきにゃ~と熱い視線でお出迎え。僕もココのパンが好きにゃ~とでもいってるかのように待っています。
2018/05/27 尾道の猫ちゃんその11 尾道の猫ちゃんその11今日はちょっとうらやましいお話にゃ~(そう、お外で暮らすココアちゃんやまさおくんやほかの子にとってはちょっとうらやましいかな・・・)前回のフランスアンティークカフェの裏を歩きました。まだまだすてきなお店がありそうです。お天気もいいし、素敵な街だし、うれしいな~と思いながら歩いていると・・・どかで見た事があるような子首輪をしている。あなたにはちゃんとお家が有るんだね。そうお家があるにゃ~、いいでしょ~と言ってる様な(^.^)そしてお家へ帰って行きました。しあわせなんだね。
2018/05/25 尾道の猫ちゃんその10 尾道の猫ちゃんその10今日はね、ココアちゃんが住んで居る近くの素敵なお店をご紹介します。その素敵なお店の近辺も、こうやて素敵にお花を咲かせています。お店の入り口にはこんな看板があります。おしゃれだなっておもいました。もっとおしゃれだと感じたのが、その手前にメニューの箱ガラスに光が反射して上手くとれていませんが、白い木製の箱の中にメニューと素敵な雑貨が一緒に飾られていました。こんなメニュー見た事ないなぁ~素敵だな~と思いました。時間も無いので、中には入っていませんがきっと中も素敵のんだろうな~と思います。
2018/05/23 尾道の猫ちゃんその9 尾道の猫ちゃんその9あれれ、誰かいるだれだろ~どんなこかな?こんなきれいなねこちゃんでした。しかし大きいな(^.^)この子はね、私達がこの公園に入った時、osudanukiさんの膝に乗っかって少し寝ていたようです。私はココアちゃんの写真を撮っていたのでその様子写真に収めれませんでしたがとても人懐っこくって、きっとここへ連れてこられる前は、osudanukiさんのようなお父さんのお家の子だったのかな・・・とか色々考えてしまいました。そんなこと考えてるとやり切れない気持ちになってしまいました・・・。みんな今日はお天気で、よかったね。尾道の猫ちゃんその10へ続きます。
2018/05/21 尾道の猫ちゃんその8 尾道の猫ちゃんその8 そうそう、今日は猫の細道の「石で出来たねこちゃん」のご紹介~今日は沢山写真があります。同じような写真ですが、それぞれ違うのです。よかったら根気よくみてやってくださいね。石のねこちゃん、何時頃からここにいるの?猫の細道の途中の休憩場所にもこんなに石の猫ちゃんがいました。あれれ(^.^)隠れているつもりかな~? みつかった・・・・この赤い石のねこちゃん気になる部分を撫でると、撫でた部分がよくなるそうです。ちなみに私は顔を撫でました( ;∀;)こんな所にもいますね~切り株の上にもちょこんといます。また隠れているつもりかな?少し年期が入った石のねこちゃんこの子は木製扉の上に居ました。こんなところにいたの~って見つけると楽しかったです。と~っても年期の入ったねこちゃん。今回は沢山の石のねこちゃんをみてくださりありがとうございました。同じようなのでこれだけ掲載するの迷いましたが、いしのねこちゃん達それぞれブログに出たいかな?って思い沢山掲載しました。本当はまだまだあるのです。これは一部なのです。みなさんもし猫の細道行かれたら、是非沢山の石のねこちゃんを探してみてください。あれ、こんな所にもいた~なんて、意外な場所で見つけたら楽しいですよ。尾道の猫ちゃんその9へ続きます。その9でも新しいねこちゃんが登場です!お楽しみに!
2018/05/19 尾道の猫ちゃんそ7 尾道の猫ちゃんその7 こんにちは、まさおくん!この子の名前を、ここの猫ちゃん達が大好きなもう一人のおじさんが教えてくれました。まさおくんだと・・・何故まさおくんなのか聞いてみましたが、おじさんは名前の由来を忘れてしまったようです。そんな事どうでもいいよね。まさおくんが幸せであればかわいいなこのまさおくんらしき猫ちゃんはこれからのシリーズで何度か場所を変えて登場してくれます。どうぞまさおくんもよろしくね。尾道の猫ちゃんその8へ続きます。
2018/05/17 尾道の猫ちゃんその6 みはらし亭つづき 尾道の猫ちゃんその6 今日は猫ちゃんの写真が私の1枚しかにゃいんだって、次回は新しい私のお友達にゃんこのご紹介があるんだってにゃ。みはらし亭を坂の上から見下ろした感じガラスの瓶、光が当たって更に素敵にこの日は日差しがとても澄んでいて、何を撮ってもきれいでした。尾道らしいレイアウトだと感じました。みはらし亭の外観みはらし亭からの瀬戸内の景色美しかったです。みはらし亭の隣にある建物こちらは西洋風の古い建物何でもない、松ぼっくりが素敵に見えました。>猫ちゃんに優し町、なんだかすべてに優しいように感じました。尾道大好きです。尾道の猫ちゃんその7に続きます。その7は新しい猫ちゃん登場です!お楽しみに!
2018/05/15 尾道の猫ちゃんその5 みはらし亭 尾道の猫ちゃんその5 大好きなおじさんに何か言ってます そして、おじさんの行く方へ一緒について歩いています。 ココアちゃんがいた坂道の上の方にある「みはらし亭」のご案内のスタートです。みはらし亭・・・古民家を再生した宿泊施設や表のテーブルでお茶をしたりできるお店>お天気のいい日このテーブルでお茶を・・・朝早い時間に撮影したのでまだお店の中には入れません。宿泊の人達が朝食中?そうそう、このガラスがとっても私は好きです。現在のサッシとはまた違う何とも味のあるガラスだと思いました。しかし素敵な感じです。 私はこんなお店大好きです。この小窓から、外でお茶をされるお客様との窓口です。尾道の猫ちゃんその6ではみはらし亭をもう少しご案内させて頂きます。どうぞ見てやってくださいね🐾にゃにゃ
2018/05/13 尾道の猫ちゃんその4 尾道の猫ちゃんその4 おじさんの足音にゃ~ 近づいてきたにゃ~ 来た~ 待ってたにゃ~ ココアちゃんが待っていたおじさんは、この辺りのねこちゃんみんなのお父さんのような存在でした。何年か前に尾道のこの公園へ訪問した時のメンバーと猫ちゃんの顔ぶれが随分かわっていました。そして今回気になったのが、毛の長い子が増えていた事。 ここで幸せであれば良いのだけれど・・・ ココアちゃんに本当の気持ち聞いてみたかったな。尾道の猫ちゃんその5に続きますどうぞ見てやってください。