2015/12/30 寒い日の過ごし方 さむくってここからはなかなか離れられないんにゃっお昼からはここ。ここが暖かいポイントにゃ~(*みいこさんは本当のお母さんに甘える機会もなく、さまよっていました。だから今は義理のお母さんだけど一杯あまえたらいいんだよ。)お外を眺めながらまったりするじじさん(*のらさんだったじじさん、子供のころは寒かったよねこわかったよね。だから今は安心してお家にいたらいんだよ・・・)ぼくはねむいんにゃ~(*やんちゃなしろさんも実は小さいころは野良さんで一杯苦労してきました。だから今は少々のわがままもいいよね。そして三兄弟の中で一番体が大きいのに一番あまえただけど一杯甘えたらいいよね。)
2015/12/29 しろさん予防接種に行く 何時もお世話になっている動物病院から、ハガキが届きました。mesudanukiかあさん「しろさん 良い所に行こうね~(゚∀゚)」しろさん 「うそにゃー 病院にゃー 嫌にゃーε=ε=(怒゚Д゚)ノ」しろさん 「あいつ(先生)きらいにゃー 注射きらいにゃー」mesudanukiかあさん「うん わかった わかった 早く入ろうね~(^∇^)」しろさん「........なにが いったい わかったにゃ」で、osudanukiとうさんの運転で病院へmesudanukiかあさん「お注射おわったよー 偉かったね~」しろさん 「...........(*`へ´*)」しろさん お家に帰ってきました。大変だったねしろさん
2015/12/24 ひつこいぐらい🎄 朝こんな状態で横たわっていたツリーまず一番近くいたじじさんに容疑が・・・じじさんは「知らない」と決して目を合わさない・・・しろさんも「しろは知らないにゃー」と言わんばかりに目を合わさない・・・(一番あやしいんですけどねぇ~)一体誰がやったのでしょうかね
2015/12/22 クリスマスツリーを出しました まず最初に現れたのはしろさん「ニャンだ これは.... んん....」「面白くニャイ アッチ行こう」続いて、ジジちゃんとみいちゃん「...........。」「おかあにゃん これなに?」
2015/12/21 みいさんしろさん 椅子の下でお兄ちゃんをじ~しろさんはカメラ目線でじ~入れ物中に黄色の棒も入っていますそれはしろさんのお気に入りの一つ「ねこの気持ち」の付録です。我が家では「猫の気持ち棒」と呼んでいます。この棒ほ先に房がついていましたが、しろさんが毎日持ってはうろうろしては(そのこはしろさんだけでした)あそんだり、振り回したりで、ボロボロになり今は棒だけです。くわえて歩くそのころの写真が撮れていたなら、かわいかったなぁ~と残念です。