2018/04/08
最近の流行りの続きです
みちゃん:まずこうやって中を覗くにゃ~

じじさん:うんうん
こうやって覗くんにゃね~

みいちゃん:次にこうやって中を覗くにゃ~

母さん:みいこさん、さっきも中のぞきましたね。
みいちゃん:次にこの穴めがけてオテテを入れるにゃ~

母さん:ふう~ん
ジジさん:にゃ~こうやって、オテテをいれるにゃ~?

みいちゃん:そうにゃ~

この遊びは段ボールに穴をあけて
ダンボールの中をカサカサするおもちゃを入れたり
家はスーパーのビニール袋を短冊に切ってそれを細い棒に
取り付けて叩き状にして、段ボールの下からガサガサさせます。
そして段ボールの穴から上に出したりひっこめたりします。
何だか、モグラたたきのような感じになります。
何だかとっても楽しそうに遊んでいます。

こんな必死に手を突っ込んだりしています(^^)

じじさん:うんうん
こうやって覗くんにゃね~

みいちゃん:次にこうやって中を覗くにゃ~

母さん:みいこさん、さっきも中のぞきましたね。
みいちゃん:次にこの穴めがけてオテテを入れるにゃ~

母さん:ふう~ん
ジジさん:にゃ~こうやって、オテテをいれるにゃ~?

みいちゃん:そうにゃ~

この遊びは段ボールに穴をあけて
ダンボールの中をカサカサするおもちゃを入れたり
家はスーパーのビニール袋を短冊に切ってそれを細い棒に
取り付けて叩き状にして、段ボールの下からガサガサさせます。
そして段ボールの穴から上に出したりひっこめたりします。
何だか、モグラたたきのような感じになります。
何だかとっても楽しそうに遊んでいます。

こんな必死に手を突っ込んだりしています(^^)
コメント
おはようございます。
2018-04-08 09:17 inkyo URL 編集
inkyoさんへ
私も猫が遊ぶ様子は見ていて飽き飽き無いと思います。
猫の遊ぶ姿は、見ている人が
自然に笑顔になれるように思います。
最近私達夫婦の会話の中で、inkyo さんやピッピちゃんの話がよく出てきます。
昨日は吉野で馬酔木の花を見つけ
「これはinkyo さんが教えてくださった、馬酔木って言う名前」とか、会話でよくでてきます。
最近は何でも、ネットで調べれば出てくる時代ですが、もちろん私もネットで調べる事が多いわけですが、やはり人に教えて頂いた事は、その人と結びつけて覚えれるように思います。
私はinkyoさんが教えてくれた花の名前は
覚えておこうと自然に思うのです。
そして覚えやすいのです。
そしてその花を見ると、自然にピッピちゃんとinkyoさんの事が頭の中に浮かびます(^_^)
2018-04-08 09:57 mesudanuki URL 編集
No title
でも、もぐらさんを叩くよりもカサカサ音がする方が余程おもしろいよね。
我が家もやってみよう!
みいちゃんとジジさんのおててがめちゃ可愛いですよ*´`*
2018-04-08 11:26 こまちょんた URL 編集
こまちょんたさんへ
こまちょんたさん、前回のコメントでモグラたたきかな?って
書いてくだっさてましたものね。
当たってる~って思っていたのです(^^)
是非やってみてください。
モグラのかわりのカサカサは
スーパーやケーキ屋さんで入れてくれる袋で
カシャカシャ音がするビニール袋(少し厚めの方がカサカサ加減がいい)
を短冊に切り、棒にテープで止めて
カシャカシャ音をさせます。
そうすると、きっとカワイイお手てをしてくれます!
2018-04-08 18:54 mesudanuki URL 編集